本免許試験の受験
本免許試験の受験
本免許試験は路上試験です。
安全確認事項や基本操作については、仮免許取得時に十分身に付けたはずですから、路上試験だからといって特別難しいということはありません。
下記は路上試験においての注意点です。 参考にしてください。
≪1≫ |
信号機のない歩道には最注意 |
≪2≫ |
片側3車線道路では一番左車線の走行にこだわらない |
≪3≫ |
加速するときは加速、減速が必要なときは減速とメリハリをつける |
≪4≫ |
駐停車禁止場所を記憶しておく |
--路上試験においての注意点--
≪1≫は要注意です。 一歩間違えれば歩行者保護違反で一発で試験中止になります。 信号機のない歩道の脇に人が居た場合は必ず停止。 また、歩道の直前に車両が駐車していた場合には必ず直前で一時停止してください。
忘れがちな危険ポイントだと思いますので注意してください。
路上実地試験に合格した場合、残すは取得時講習、高速教習となります。
本免許試験合格時に、予約を受け付けてくれる教習所を教えてもらえますのでその時に予約をしてください。
運転免許の再取得方法に戻る
TOPに戻る
交通違反の種類や点数・罰則などを詳しく解説しています。
内容の無断転載は禁止しています。 Copyright (C) 交通違反点数まるわかりサイト.All Rights Reserved.
|