初心運転者講習の免除
初心運転者講習の免除
初心運転者期間中に、初心運転者講習受講の対象となる違反を犯した場合、または再試験の対象になった場合には、通常、初心運転者講習を受講しなければなりません。
しかし、初心運転者講習受講前に講習対象免許の上位免許を取得した場合においては、初心運転者講習の受講を免除されます。
したがって、仮に初心運転者期間中に初心運転者講習の受講対象となってしまった場合でも、その上位免許を取得してしまえば初心運転者講習を受講しないで済むのです。
上位免許とは?
上位免許とは以下に示す2パターンのみとなります。
●普通二輪免許≦大型二輪免許を取得
●原付免許≦小型特殊、仮免許以外の免許を取得
初心者特例制度に戻る
TOPに戻る
交通違反の種類や点数・罰則などを詳しく解説しています。
内容の無断転載は禁止しています。 Copyright (C) 交通違反点数まるわかりサイト.All Rights Reserved.
|